電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
ヘッダーオファー

歯周外科治療 ~フラップオペレーションとは~

2023年5月12日

歯周病の治療は、進行度によって異なります。

歯周病の進行度は、軽度・中等度・重度に分けられます。

歯周外科治療(フラップオペレーション)は、歯周病の進行の中等度に使用される治療法です。

本日は、このフラップオペレーションについてお話します。

 

まず、歯周病の軽度な状態の治療法としては、除石、ブラッシング指導があげられます。

だだ、歯周病がある程度進行した状態になると、歯茎の中にある歯石(縁下歯石)を完全に取り除くことが困難になります。

なぜなら、通常通りの方法で歯石を取り除こうとしても、専用器具(スケーラー)が奥まで届くことが難しくなるからです。

このようなケースでは、歯肉を剝離して、直接歯根面に付着している歯石をしっかりと直視し確認しながらハンドスケーラーで除去していきます。また、歯根の周りにある不良肉芽を鋭匙(えいひ)で除去していきます。

このような歯周外科手術をフラップオペレーション(Flop)と言います。フラップオペレーションは歯周外科手術の代表的なもの1つです。当院でも行っています。

 

フラップオペレーションの術式

 

①麻酔をおこないます。

当院では、まず表面麻酔を行った後、浸潤麻酔を行います。

②メスで歯肉を切開します。

③歯肉を剝離していきます。

歯肉を剝離すると歯根面に付着している歯石が直視できるようになります。

➃歯石・不良歯芽をハンドスケーラーや鋭匙などで、しっかりと除去していきます。

⑤不良歯芽を除去して歯槽骨がいびつな状態になっているケースは、歯槽骨を丸めることがあります。

⑥しっかりと消毒洗浄を行います。

⑦切開して剝離した歯肉を元に戻し縫合します。場合によっては、コーパックなどの歯肉包帯剤を使用することもあります。

⑧1~2週間後に抜糸を行います。

 

フラップオペレーションのメリット・デメリット

*メリット

①歯肉を剝離することによって、歯根面に付着している歯石を直視して除去できるので、完全に取り除くことができる。

②歯周ポケットが少なくなるので、今後歯肉が腫れたり、歯肉の中に歯石が付きにくくなる。それによって、歯周病の進行を防ぐことができる。

③歯周ポケットが少なくなるので、ブラッシングがしやすくなる。

*デメリット

①歯肉を切開・剝離の術後、痛みを生じる。そのため術後は、抗生剤・鎮痛剤は必ず投与します。

②歯周ポケットが少なくなる代わりに歯肉が下がり歯根面が出てくるので、審美的に少し歯が長く見えるという問題が出てくる。

③歯根面が露出することによって、知覚過敏が生じてくることもある。しみる痛みが出てきた場合は、知覚過敏の治療を行うことになりますが、症状がきつい場合は、抜髄(根管処置)が必要となるケースがまれにあります。

 

どんな時にフラップオペレーションを行うのか

フラップオペレーションは歯周病が軽度や重度の時は行いません。

まず、歯周病が軽度の場合は、歯石除去、ブラッシング指導などを行います。重度の場合は、抜歯になることが多いです。

歯周病が中等度な場合とは、歯周ポケットがだいたい3mm~6mmくらいで動揺度は少しある程度です。ただ、すぐにフラップオペレーション中等度を行うのではなく、まず歯石除去、SRPを行います。歯石除去や、SRP、ブラッシング指導等を行って治るケースもあります。改善が見られない時にフラップオペレーションを行うことになります。

虫歯 歯周病 歯医者

 

歯周病の歯科治療を整理していきます。

 

*歯肉炎

むし歯 歯医者 歯周病

 

*歯周病軽度 …プラークコントロール・歯石除去

歯医者さん 歯周病

 

*歯周病中等度…プラークコントロール、歯石除去、ルートプレーニング、フラップオペレーション

歯医者さん 歯周病 むし歯

 

*歯周病重度…抜歯

歯医者さん むし歯 歯周病

歯を失う原因で一番多いのが歯周病です。重度の歯周炎になると、歯がグラグラして自発痛も強く抜歯することになります。そうならないように、できるだけ早い段階で治療をしなければなりません。

日本歯科医師会が推進している8020運動(80歳になっても20本以上の自分の歯を残そうという運動)ですが、近年は20本以上残せている方も増えています。あとは、歯周病が原因で歯を失う方が減少すれば、今後も8020運動を達成される方がもっと増えてくると思います。

歯の健康を保つには、まず歯周病の予防や治療をしっかりと行うことが大切です。

早期発見、早期治療のためにも定期的なメンテナンスもお勧めします。

~最後に~

歯周外科処置は、『こわい』と思っている方が多いとおもいますが、歯や歯槽骨を削合するわけではありませんので、親知らずの埋伏抜歯のように術後腫れる可能性は少ないです。

いずれにしても、歯周病が進行してしまうと歯周外科処置をしなければ、さらに進行して重度になり抜歯を余儀なくされます。そのことを考えれば、時として必要な処置になります。

歯周外科処置についてお話ししましたが、分かりましたでしょうか。

虫歯 歯科 歯周病

また、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。

<< 前のページに戻る



診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0857-38-2118へ

診療時間
9:00~12:30
9:00~13:00
14:30~19:00
-
-
-
/
/
/
-
-
-
/
-
/
休診日:日曜日午後・祝日午後・木曜日
★ 変則診療時間:土曜日午後14:30-18:00
ご予約・お問い合わせはこちら
山根歯科医院の外観
フッターオファー
© 2021 山根歯科医院