電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
ヘッダーオファー

嚙み合わせが悪いとどうなるの?

2023年10月25日

先日、嚙み合わせが悪く、上手く食事が出来ない。顎が痛くなる。という悩みを抱いて来院された患者様がいらっしゃいました。本日は、歯の嚙み合わせについてお話ししたいと思います。

嚙み合わせとは、上の歯と下の歯の接触状態のことを言います。

嚙み合わせが悪くなるとどのような症状が起こるのでしょうか。

・虫歯、顎関節症、頭痛、肩こり、めまい、咬む力の低下、ストレス、顔の歪み、歯ぎしりや食いしばりなどがあります。

 

✿嚙み合わせと虫歯の関係

①嚙み合わせが悪いと虫歯になりやすくなります。ではどうして嚙み合わせが悪いと虫歯になりやすいのでしょうか。まずは歯列不正があげられます。歯並びが悪い場合は、しっかりとブラッシングしたつもりでも、歯ブラシの毛先が届いていないことがあります。そのような場合、歯の表面に付着した汚れを完全に除去することが困難になります。

②嚙み合わせが悪いと、しっかり嚙みにくくなるため唾液の分泌量も減少してきます。場合によっては、口呼吸をすることが多くなるため口の中が乾燥状態になることもあります。唾液には、抗菌作用や歯の再石灰化、口の中の細菌を洗い流す作用があり、虫歯予防には重要な役割を果たしていますが、その唾液の分泌量が減少するということは、虫歯にもなりやすくなります。

③歯の表面のエナメル質が傷ついてそこから細菌感染が起こって虫歯になることがあります。

 

✿嚙み合わせと歯周病の関係

嚙み合わせが悪いと歯周病になりやすくなります。不正咬合の開口を例にご説明いたします。開口にななっていると前歯が嚙み合わせに関与していません。このような状態になると、食事をする時は、いつも奥歯で咬むことになります。奥歯に過度に負担がかかり、奥歯の歯周組織が炎症おこし歯周病になってしまします。また、歯列不正(特に叢生)の場合は、虫歯にもなりやすいですし、プラークを除去することは難しく歯周病にもなりやすいと言えます。

 開口

叢生

✿嚙み合わせと顎関節症の関係

「口が開けにくい」「顎が痛い」「口を開けると痛い」といった経験はありませんか。そのような症状がある場合は、顎関節症を疑います。

顎関節や顎を動かす筋肉が痛むことによって、口を開けることが困難になったり、顎を動かすと痛みが出るといった症状を総称して、顎関節症といいます。この顎関節症の原因として、嚙み合わせが悪いということがあげられます。歯列不正などによって嚙み合わせの悪い状態になると、咬合力がある一定の場所に過剰にかかることになります。そうなると、顎関節に負担がかかってきます 。顎関節に痛みが生じ 顎関節症になってしまいます。

噛み合わせと頭痛  肩こり めまい の関連性

噛み合わせが悪いと、肩こり 頭痛 めまいを起こすことがあります。 これは噛み合わせが悪いことによって顎に負担がかかってしまい 顎全体の筋肉が炎症を起こしてしまうからです。 また 顎関節の周りの筋肉に負担がかかるので肩筋肉にも負担がかかってきます 。これが 肩こりの原因となります。

 

✿噛み合わせ とストレスの関連性

噛み合わせが悪いと、

・上手に 嚙み込むことができない・ 顎が痛くて口が開けにくい ・肩こり 頭痛 めまいがする

以上のような症状が長引くと精神的な苦痛を生じ ストレスを生じるようになります。 人によっては とても辛い症状でうつ病になってしまう人もいます。

✿噛み合わせ と咬合力の低下

嚙み合わせが悪くなると上下の歯が噛み合った時 、接触する部分が正常な噛み合わせの時よりも減少することになります 。そうなると咬合力低下になってしまいます。

✿噛み合わせの治療法

噛み合わせの治療法は、まず 原因を考えることが必要です。 原因として、

・歯並びが悪い

・虫歯や歯周病が進行している

・被せ物 詰め物があっていない

・歯ぎしり 食いしばりがある

などが挙げられます。

★歯並びが悪い場合

被せ物 詰め物を適切な位置に入れることが重要です。 歯並びが悪くなると口腔内の環境が変化し 噛み合わせが悪くなります。矯正治療が必要なケースも出てきます 。

★虫歯や歯周病 による原因の場合

虫歯や歯周病に歯の変形や歯の動揺、さらに歯の痛みによって咬み合わせが悪くなってしまいます。早めに治療し、元の噛み合わせに戻す必要があります。

特に虫歯や歯周病で歯を失った場合は注意が必要です。 虫歯や歯周病で歯を失ってしまうと下の図の矢印のように傾いてきます。患者様の中には、歯を失っても噛めるからと、そのまま放置している方がいらっしゃいます。 これは噛み合わせを悪化させる原因になります。 歯を失った状態で放置しておくと、 隣の歯が傾斜してきます。 こうなると噛み合わせた時 、上下顎の歯の接触する面が減少してしまい、 上手に噛むことができなくなります。 そして 上手に 噛むことができず 他のところで嚙む習慣がついてしまい 、さらに 噛み合わせが悪化することになります。 歯を失った場合は、早めに 欠損 補欠( インプラント・入れ歯・ ブリッジ)を装着し 噛み合わせの改善を心掛ける必要があります。

 

★被せ物や詰め物があっていない場合

被せ物や詰め物のやり直しが必要となってきます。被せ物や詰め物の高さが変わると以前とは全く違う 噛み方になってしまい 不快な症状が現れることがあります。  顎関節症を引き起こすことがあります。

★歯ぎしりや 食いしばり が原因の場合

スプリント療法を当院では行っています。 寝る前に マウスピースを装着することで 歯ぎしりを軽減することができます 。

これは顎関節症の治療法にも行うようにしています。 治療期間は1年ぐらいを目安にしています。 その他、 当院でおすすめしていることとして、生活習慣の改善をするよう指導しています。指導の主な項目として、

・口呼吸をしないで鼻呼吸を行う

・爪や指を噛まない。 習癖をなくす

・硬いもの噛み応えがあるものを食べる

・頬杖をつかない

以上のことをおすすめします。生活習慣を変えることで 噛み合わせが改善することがあります。

✿まとめ

噛み合わせが悪くなると色々な症状が出てきます。 食事をする時、 上手に 噛めない。 顎が痛い。 違和感を感じる。 肩こりがよく起こる。といった症状が出てきたら かかりつけの歯科医院に行ってみてもらいましょう 。放置しておくと歯並びが悪くなったり、 顎関節症になって口が開かなくなったりすることがあります 。どの治療にも言えることですが、 早期発見 早期治療が大切です 。特に噛み合わせが悪い場合は、気づかないうちに 悪化することも多いです。 早期治療することによって健康な口腔内の状態を保つことができ いつまでも食事を楽しむことができます。 また 定期的に歯科検診・ 噛み合わせのチェックをしてもらいましょう。

気になる点がありましたら、 ご気軽にご相談ください。

 

<< 前のページに戻る



診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0857-38-2118へ

診療時間
9:00~12:30
9:00~13:00
14:30~19:00
-
-
-
/
/
/
-
-
-
/
-
/
休診日:日曜日午後・祝日午後・木曜日
★ 変則診療時間:土曜日午後14:30-18:00
ご予約・お問い合わせはこちら
山根歯科医院の外観
フッターオファー
© 2021 山根歯科医院