電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
ヘッダーオファー

歯科医院のスタッフの役割について

2024年7月10日

みなさんは、歯科医院に来院した時、どのような点に注意していますか。多くの方が歯科医師や歯科衛生士の施術を注意していると思います。しかし、歯科医院のスタッフには多様な役割があり、患者の治療やメンテナンスを効率よく患者にサポートするしくみがあります。本日は歯科医院のスタッフの役割についてお話します。

歯科医院のスタッフの役割

歯科医院のスタッフの役割は大きく分けて、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士、TC、歯科受付の6つ職種があります。

多くの人が「ここの歯医者はとてもいい」と感じるのは歯科医師、あるいは歯科衛生士の評価が高いと思われている方が多いと思いますが、実はそれは少し違います。患者さんに接触している時間が長いのは歯科医師、歯科衛生士になります。しかし、治療の口腔ケアを効率よくしていくためには、各々のスタッフが協力し、助け合っていく必要があります。このスタッフの協力こそが歯科治療や口腔ケアをしていく上でとても重要なことだと考えています。

歯科医師

歯科医師は歯の治療(虫歯や歯周病の治療)、予防処置、矯正治療、口腔外科治療、審美歯科治療などがあります。

●歯の治療

患者さんの口腔内の状態を視診、検査し、虫歯の治療、(虫歯の部分を削って詰める)、歯周病治療(歯石除去)を行います。

●予防処置

定期的に口腔内の状態をチェックし、歯のクリーニングや毎日のセルフケアを指導します。

●矯正治療

歯列不正がある場合は、マウスピース矯正、あるいはワイヤー矯正で歯列不正の改善を行います。

●口腔外科

抜歯、インプラント治療などの外科的治療を行います。

●審美歯科

審美歯科とは早口元を美しくすることを重点に置いた治療法です。審美歯科領域において、代表的な治療法は、ホワイトニング、セラミック治療などがあります。

ホワイトニングは歯を白く、美しくする方法です。歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングがあります。どちらの方法も歯を削ることなく、ホワイトニング剤を歯に塗ることによって、歯を白くする方法です。

セラミック治療は虫歯などによって歯の形が大きく変わってしまったとき、その歯を白く、美しい歯にするためにセラミックの被せ物を用いる方法です。当院ではジルコニアセラミック冠を良く使用します。内側はジルコニア(強度が強い)、外側はセラミック(自然な色調)でできています。

●機能回復治療

虫歯や歯周病などで歯を失った場合に行う治療です。ブリッジや入れ歯などで機能回復を行います。その他に、根管治療後に被せ物を装着する治療も機能回復治療となります。

●患者さんへのインフォームドコンセント

インフォームドコンセントとは「説明と同意」という意味です。当院では患者さんの希望を聞き、口腔内の状態を把握した上で、治療計画を立てていきます。そして、患者さんにしっかりと丁寧に説明して、納得して頂いてから治療を開始します。

歯科衛生士

患者さんの口腔内の状態を把握し、プラークや歯石除去などの予防処置を行います。また、患者様の声をしっかりお聞きし、一人一人に適した予防プログラムを医師と相談しながら作成していきます。

歯科衛生士の仕事内容

●歯科予防処置

主に患者さんのプラークや歯石除去、PMTC、フッ素塗布などの虫歯や歯周病に対しての予防処置を行います。

●歯科治療における補助

歯科治療を効率よく行うため、歯科医師の治療のトータルサポートを行います。

●ブラッシング指導、セルフケア、食生活

歯科予防に必要なことはブラッシング指導、セルフケア、食生活などです。ブラッシング指導においては、患者さん一人一人に適したブラッシング指導を行います。例えば、染め出し腋を患者さんに使用していただき、どの部位にプラークが付着しているかを確認していただき、どのようにブラッシングをすれば、プラークを除去できるかを指導していきます。場合によっては、デンタルフロス、歯間ブラシ、電動ブラシなどの説明をすることがあります。

歯科助手

主に歯科医師の治療のアシスタントをします。目的としては、治療が効率よく行えるようにサポートする役割です。

歯科助手の仕事内容

●歯科医師の治療アシスタント

●器具の滅菌、消毒

●診察台の清掃や整備

●待合室や診療室の清掃

 

歯科技工士

歯科技工士の仕事は、歯科治療において、とても重要な役割を果たしています。なぜかというと、歯科技工士の仕事は、患者さんの口腔内に直接影響を与える仕事ですので、精密さが必要になってきます。

●被せ物の作製

当院では、つめ物、被せ物の作製を行っています。口腔内スキャナーで光学印象を行い、ミリングマシンで被せ物、あるいはインレーを作製していきます。作成している被せ物は、CADCAM冠・ジルコニア冠・E-max冠です。セレックシステムを使用しているので、被せ物は精密で、装着時に調整することがほとんどありません。当院では、歯科医師と緊密に連携を取り、治療計画に基づいて、患者様に満足していただける被せ物を作製するようにしています。

TC(トリートメントコーディネーター)

TCは患者様に歯科医師の治療計画を説明したり、患者さんのお口に対してのお悩みや相談をお聞きする役割です。

●患者さんへのヒアリング

まず、患者さんが歯に対してどんな悩みがあるのか、あるいは希望をお聞きします。また、患者さんの健康状態(基礎疾患があるかどうか)などをお聞きします。

●治療内容の説明

歯科医師がレントゲン写真、口腔内写真、口腔内検査などを行って治療計画を作成します。その治療計画を患者さんに分かりやすく説明します。

●治療の選択肢、費用や期間などの説明を行います。

●治療のスケジュール

患者さんが治療計画に納得して頂けたら、治療のスケジュールを説明します。その場合、患者さんのスケジュールを考慮した上で、治療のスケジュールを決めていきます。患者さんが気になることや要望があれば歯科医師にその旨を伝え、患者さんに満足していただける治療を行えるようにします。

受付

一番最初に患者さんとお会いするのが受付スタッフです。患者さんの希望する日時をお聞きし、予約のアポイントを取ります。また、カルテの管理も行います。

●予約管理

患者さんからの電話やメールでの予約を受け付けて、予約管理を行います。また、予約の確認や変更、キャンセルにもしっかり対応します。

●患者さんの来院時の対応

患者さんが最初にお会いするのは受付です。その際には、笑顔で患者さんに対応しています。そして、保険証または、マイナンバーカードのオンライン資格確認をし、新患の方には問診票の記入をお願いします。

●カルテの管理

患者さんの保険証、マイナンバーカードをもとに、患者さんの情報を電子カルテに入力して管理していきます。

●会計事務

患者さんが治療を終えた後に治療費を清算します。当院では、保険治療はPayPayか現金、自費治療ではクレジットカードかPayPay、現金が可能になっています。また治療費の領収書の発行も行います。

まとめ

歯科医院のスタッフにはいろいろな役割があります。多くの患者さんは、歯科医師や歯科衛生士の印象が強いかもしれません。しかし、歯科治療はスタッフ全てが緊密に連携していかなければ良い歯科治療はできないと思っています。歯科治療において技術的なことはもちろん大切ですが、歯科医院のスタッフのチームワークはとても重要だと考えています、患者さんが安心して治療を受けていただくためには欠かせないことだと思っています。                         今後も患者さんの声にしっかりと耳を傾け、納得して頂ける治療を目指して、スタッフ一同頑張っていきたいと思っています。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。

 

<< 前のページに戻る



診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0857-38-2118へ

診療時間
9:00~12:30
9:00~13:00
14:30~19:00
-
-
-
/
/
/
-
-
-
/
-
/
休診日:日曜日午後・祝日午後・木曜日
★ 変則診療時間:土曜日午後14:30-18:00
ご予約・お問い合わせはこちら
山根歯科医院の外観
フッターオファー

© 2021 山根歯科医院