電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
ヘッダーオファー

自費治療の種類と特徴について

2025年1月8日
鳥取市 歯医者 自費治療

最近、歯科治療を行う上で患者のニーズに応じた色々な選択が求められるケースが多くなっているように思います。

以前は、「その時噛めればそれでいい」というような患者さんが多く、保険診療を求める患者さんがほとんどでした。しかし最近では長期的なお口の健康を考える人が増えてきて、自費治療の需要も少しずつではありますが増加してきています。

本日は自費治療の種類と特徴についてお話しします。

主な自費治療の特徴

セラミック・ジルコニア治療(審美歯科)

鳥取市 歯医者 審美歯科

セラミック治療、ジルコニア治療とは、虫歯などで欠けた歯や亀裂のある歯などの詰め物や被せ物に使用されたり、すでに入れている金属の詰め物をセラミックやジルコニアに替えることもできます。
セラミックやジルコニアは美しく、耐久性があり、歯との親和性の高い材料が使用されています。

同様のケースの保険診療で使用される材料は、コンポジットレジンや金パラが使用されています。

コンポジットレジンを使用した場合、安価で自分の歯の色に近い自然な仕上がりになるため短期的には良いかもしれませんが、長期的に考えると着色や変色がしやすく、材料そのものが劣化してしまいます。劣化してくると二次カリエスになってしまいます。

金パラジウムの場合もだんだん劣化してきてコンポジットレジン同様、二次カリエスになる可能性が高いです。また金属を使用することで、金属アレルギーを起こすリスクもあります。

その事を考えると、セラミックやジルコニアは金属を使用していないため、金属アレルギーの心配がなく、耐久性や強度にも優れているため、劣化するリスクが低く、二次カリエスになる可能性も低くなります。

長期的に口の中の健康を維持するという観点で考えると、セラミックやジルコニア治療を行うことがお勧めです。ただ、虫歯の範囲が小さい場合は、二次カリエスのリスクが低いと感が得られる場合があります。

そのような場合は、保険治療で使用されるコンポジットレジンで詰めるというのも良いと思います。
自費治療を行う場合は、高額な費用がかかるので自費治療を行う際は、歯科医院で相談してください。

ホワイトニング治療

鳥取市 歯医者 ホワイトニング

ホワイトニング治療とは、歯を削ったりすることなく薬剤(過酸化水素、過酸化尿素)を使用することによって、歯を白くする治療です。

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

歯科医院で施術を行うホワイトニングで、専用の薬剤を歯の表面に塗布してレーザー光を当てて行う方法です。一般的な施術時間は1回、1〜2時間です。

メリットとしては、1回の施術で効果が出ること、歯科衛生士が施術を行うため安心できるということが挙げられます。
デメリットとしては、効果の持続時間が短い(3ヶ月〜6ヶ月)ことが挙げられます。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、自宅で行うホワイトニングです。ホームホワイトニングは、オフィスホワイトニングと比べてゆっくりと歯を白くしていく方法で、効果が現れるのに時間がかかるのが特徴です。

ただ、オフィスホワイトニングと比べて長期効果があり、色の後戻りが少ないのもメリットとして挙げられます。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを並行して行う方法です。
メリットとしては、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングをそれぞれ単独で行うよりも、高いホワイトニング効果があります。

また長期的に効果があり、後戻りが少ないことが挙げられます。
デメリットとしては、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングの両方を併用して行う方法なので、費用が高額になることが挙げられます。

徹底的に短期間で白くしたい人、費用がかかっても自分に満足した白さにしたい人はお勧めの方法です。

矯正治療

歯並びや噛み合わせの改善を行なう場合、矯正治療を行うケースが多くあります。矯正治療も自費治療になります。

矯正治療と言えば、真っ先に頭に浮かぶのは歯並びを良くする治療と思っている方が多いと思います。しかし、矯正治療の目的はそれだけではありません。

矯正治療の目的

歯並びを良好にする

前歯がガタガタ(叢生)になっていたり、すきっ歯あるいは出っ歯になっている場合、矯正治療を行うことによって、正常な位置に歯を移動させ、審美的に歯並びを改善します。

噛み合わせを良好にする

「噛み合わせを良好にする」ということは、上下の歯がしっかりと噛み合うように歯を正常な位置に移動させることです。矯正治療は、ガタガタの歯をきれいな歯並びに改善することと思われがちですが、噛み合わせの改善をすることも矯正治療の目的の一つです。
噛み合わせを改善することによって、食べ物をしっかりと噛むことができます。

顔貌の変化

「口元が出ている」と言った悩みを抱えている方が時々いらっしゃいます。
このような場合は前歯を奥に移動させて、問題を解決していきます。
口元を改善することによって、お顔の印象が変わってきます。

虫歯・歯周病の予防

歯並びがガタガタになっていると、歯ブラシの毛先が届きにくく、虫歯や歯周病の再発リスクが高まります。虫歯や歯周病の予防にも矯正治療は必要なことがあります。

インプラント治療

鳥取市 歯医者 インプラント

抜歯などで歯を失った場合、歯を失った箇所に人工の歯根を埋入し、歯を失った部分に歯をつくる治療方法です。
しかし、すべての人がインプラントができるわけではありません。

インプラントができない人の条件

顎の骨が少ない人

インプラント治療において重要なのが、顎の骨の量です。骨が少ないとインプラント治療が受けられない可能性があります。

最近では、骨の量を補う方法として、骨造成手術があります。
この骨造成手術を行うことでインプラント治療が可能になるケースがあります。しかし、あまりにも顎の骨が少ない場合は、インプラント治療が受けられません。

当院では、骨造成手術として、サイナスリフト、ソケットリフト、GBR法などを行っています。
他院でインプラント治療ができないと言われた場合でも、一度診断させて頂ければと思います。

全身疾患がある人

全身疾患がある方は、インプラント治療を受けられないことがあります。
例えば、重度な糖尿病、骨粗鬆症の方は、インプラント治療を受けることはできません。

全身疾患のある方が、インプラント治療を検討する場合は、歯科医師だけでなく、かかりつけの医師にも相談して頂ければと思います。

インプラント治療に適している人

健康な歯を削りたくない人

インプラントは、ブリッジなどのように歯を失った部位の両隣在歯を削ることはありません。

入れ歯が合わない人

歯を失った場合、入れ歯を選択される方がおられます。
入れ歯を装着した際、違和感を感じたり、発音がしにくく、会話に支障をきたすことがあります。

残っている歯を長期的に長持ちさせたい人

ブリッジや入れ歯は、残っている健康な歯に負担が大きくかかります。
インプラント治療であれば、ブリッジのように失った歯の両隣在歯を削ったり、入れ歯のように健康な歯に金具をつけることがないので、他の歯に対して負担がありません。

まとめ

鳥取市 歯医者 自費治療

本日は、自費治療の種類の特徴についてお話ししました。

自費治療は、使用する材料に高品質なものを使用しているので、耐久性や強度も保険治療で使用している物より優れています。
また、高度な技術で精密に歯科治療を行っているため、口の中の健康を長く維持することが出来ます。

しかし、治療の内容によっては、保険治療との組み合わせが適している場合もあります。

自費治療あるいは保険治療を選択するべきかは、歯科医師としっかり相談し、自分に合った治療方法を選択していただきたいと思います。

ホームページはこちら予約・お問い合わせも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

<< 前のページに戻る



診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0857-38-2118へ

診療時間
9:00~12:30
9:00~13:00
14:30~19:00
-
-
-
/
/
/
-
-
-
/
-
/
休診日:日曜日午後・祝日午後・木曜日
★ 変則診療時間:土曜日午後14:30-18:00
ご予約・お問い合わせはこちら
山根歯科医院の外観
フッターオファー

© 2021 山根歯科医院