電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
ヘッダーオファー

歯科治療後のメンテナンスの重要性

2025年3月19日

こんにちは。鳥取市東町にある「山根歯科医院」です。

多くの患者様は、歯科治療が終わった時「やっと終わった」と思い、ホッと一息という気持ちになる方が、多いのではないでしょうか。もちろん、ホッとされる気持ちは当然だと思います。ただ、治療後は、もう歯科医院に行かなくても大丈夫。ということではありません。なぜなら、歯科治療後のメンテナンスは治療効果の持続や、お口の中の健康の長期的維持においては、とても大切です。本日は、歯科治療後のメンテナンスの重要性についてお話しします。

ワイヤー矯正が痛くて歯科医院で調整してもらっている男性 メンテナンス

メンテナンスの意識 

①治療効果の維持 

                                                   歯科治療後の定期的なメンテナンスは、とても重要です。例えば、インプラント治療を考えてみます。インプラントの治療において、長期的な成功と、口の中の健康を維持するには、とても重要です。インプラント自体は、虫歯にはなりませんが、インプラントの周囲の骨が、細菌感染から骨吸収が起こり、インプラント歯肉炎が進行すると、歯ぐきが下がり、インプラント体が見えてくることがあります。(インプラント歯周炎)さらに進行すると、インプラントそのものがグラグラと動揺して、抜け落ちてしまうことがあります。インプラントは、適切なメンテナンスを受けていれば、10年以上残っている確率は、9%以上と言われていますが、メンテナンスをしていなければ、それより短い寿命になってしまいます。治療効果の維持という意味では、メンテナンスは欠かすことが出来ないほど、重要なことです。

鳥取市 歯医者 インプラント メンテナンス

➁虫歯や歯周病の予防  

                                                 セラミック治療後にメンテナンスを怠ると、セラミック冠と、天然歯のすき間に食べカスやプラ―クがたまり、細菌感染し、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。もちろん、日常のセルフケアはしなければなりません。歯科医院で行う、定期的なクリーニング、PMTCもとても大切です。患者様の中に毎日歯磨きしているので、定期的に歯科医院を受診して、メンテナンスをする必要はないと、思われてる方もいらしゃるのではないでしょうか。実は、虫歯や歯周病の予防において、定期的なメンテナンスの目的はいくつかあります。

鳥取市 歯医者 歯科検診

🦷虫歯・歯周病の早期発見・早期治療                                                   当院では、1年に1回ぐらいレントゲンを掲載しています。視診では、確認しにくい、虫歯の早期発見、歯周病の進行度を確認することができます。特に、歯周病の初期段階では、自覚症状はなく、症状が出た時は、かなり進行していることが多い口腔内疾患です。歯周病は、初期段階で治療を行うことができれば、適切なブラッシングやクリーニングで治すことが出来ます。しかし、かなり進行しうている状態だと、根管治療が必要となったり、場合によっては、抜歯をしなければなりません。虫歯治療においても同様なことが言えます。虫歯において軽度な場合(CO~C1)は、フッ素塗布やCR充填(詰め物)の治療で終えることが出来ますが、かなり進行した場合(C3)は充管治療が必要となってきます。さらに進行して(C4)の場合は、抜歯しなければならないことがあります。メンテナンスを怠ることによって、歯を失うことがあります。定期的なメンテナンスで早期発見、早期治療を行うことができ、歯を1本でも多く残すことにつながります。

検診 歯医者 鳥取市

🦷歯磨きでは、落とすことが困難なプラークを除去できる                                        定期検診で来院される患者さんで、歯石がついている人がいます。歯石は、歯磨きでは除去することは困難です。歯石が付いたまま放置しておくと、歯周病が進行してしまいます。歯石除去は専門器具(スケーラー)で除去しなければなりません。また、歯並びが悪い人は、歯磨きをしていても、歯ブラシの毛先では磨きにくく、プラークがついていることがあります。このようなプラークを除去するためにも、メンテナンスが必要となってきます。

予防歯科で歯石除去を行う器具

🦷プラークがついている部分を知ることができる                                              毎日ブラッシングを行っていても、磨けていないところがある場合があります。当院では、歯科衛生士が患者様に適切なブラッシング指導をおこなっています。歯周病予防で1番大切なことは、自分自身で口の中の汚れを除去することです。ブラッシングで気になることがあれば、気軽にご相談下さい。

ブラッシング指導を受けている患者 鳥取市 歯医者

  

                                                       🦷着色を落とす                                                着色も、歯石と同様に歯磨きでは落とすことが困難です。着色は、歯科医院でPMTCを行うことで落とすことができます。歯科医院で行うPMTCは、着色を落とすことによって、歯の表面が滑らかになり、プラークが付きにくくなります。これらは虫歯予防に重大な役割を果たしています

➂修復物の破折の防止 

                                                 セラミック冠は、修復物として、耐久性、強度には、優れていますが、メンテナンスを怠ると、ひび割れ、破折が起こることがあります。これは、咬み合わせの隙間、歯ぎしり、食いしばりなどによって、過度な力がかっかてしまったことが原因と考えられます。

🦷咬合調整治療                                                           咬合調整は、歯科治療において、重要な治療法です。メンテナンスにおいては、噛み合わせチェックをしなければなりません。噛み合わせが不良になってくると、修復物の破折だけでなく、顎関節症を起こすことがあります。咬合治療には、矯正治療、歯の削合調整など上げられますが、定期的なメンテナンスで行う治療法は、歯の削合調整による、咬合調整で歯ぎしり、食いしばりのため歯の摩擦によって、歯の不調和が確認された場合は、スプリント療法などが上げられます。咬合治療は、早期に対応することで、食事の時の痛みや、顎関節症になるリスクが軽減します。メンテナンスでは、虫歯、歯周病予防と同時に噛み合わせチェックを行うことは大切です。  

➃口臭の予防

口臭の主な原因は、口の中におけるプラークや歯石の蓄積、被せ物や詰め物の劣化による汚れの付着などが上げられます。このプラークや歯石をしっかりと除去することで、口腔内の清潔を保ち、口臭を予防することに大きく 貢献しています。

➄全身の健康の維持 

                                                患者さんの中には、歯科治療後のメンテナンスは、口の中の健康を保つためだと思っている方が多いのではないでしょうか。もちろん口腔内の清潔を保つことは重要なことです。ただ、メンテナンスは、口腔内の問題にとどまらず、全身の健康にも大きな影響をもたらすことになります。口腔内が不潔であれば、歯周病の原因菌などが増殖し、糖尿病・心臓病・高血圧症などの疾患を起こすリスクが高くなります。また、抜歯などで歯を失うと、食べ物が上手に嚙めなくなったり、噛み合わせが悪くなり、胃腸障害を引き起こす可能性が高くなります。歯科治療後のメンテナンスは、歯の健康を守るだけでなく、全身の健康を守ることにもとても重大な役割を果たしています。

鳥取市 歯医者 食事

歯科医院におけるメンテナンスの内容

🦷ブラッシング指導                                                ブラッシング指導は、プラークの除去を目的とし、歯科衛生士が、患者様1人1人に合ったブラッシング方法を指導することです。みなさんも歯磨きは、毎日行っていると思います。しかし、単に歯磨き粉を付けて磨くということではなく、正しい方法で歯磨きをすることが大切です。誤った磨き方をしているとプラークが口の中に残ってしまい、虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。

鳥取市 歯医者 ブラッシング指導

🦷スケーリング・PMTC                                                       患者様の中には、歯石が付いている方がいます。歯石は、日々の歯磨きでは、除去することは困難です。定期的に歯科医院を受診して、専門の器具で歯石除去を行いましょう。また、PMTCを受けることで、歯の表面が滑らかになり、プラークが付着しにくくなります。虫歯の予防には、欠かすことができません。ぜひ、定期的にPMTCを行っていただくことをお勧めします。

🦷虫歯の有無・歯周病の進行度のチェック                                            虫歯や歯周病は、早期発見・早期治療が必要です。症状が出た時は、進行していることが多いです。

🦷噛み合わせのチェック                                                     嚙み合わせにズレがないかをチェックします。必要に応じて、歯を削って調整を行います。          インプラント治療後においては、インプラント歯周病になっていないかチェックします。

まとめ  

                                                                  歯科治療後のメンテナンスは、健康な歯を長期的に保つためには、欠かせないことです。症状が出てから歯科医院を受診するのではなく、定期的な歯科検診をすることによって、症状が出る前に予防することができます。当院では、定期的に3ヶ月~4ヶ月に1回の定期的なメンテナンスを受けることをお勧めしています。ただ、虫歯になりやすい方、歯周病がある程度進行している方は、1~2ヶ月に1回のメンテナンスをお勧めしています。メンテナンスを受けることで、口の中の健康、また全身の健康を維持していただきたいと思います。 

鳥取市 歯医者 検診

                                                                                                                                                                                                       

当院は、痛みに配慮した優しい治療を心がけて診療を行っています。むし歯・歯周病治療だけでなく、矯正治療や小児歯科、インプラント治療など、幅広い診療に力を入れています。

ホームページはこちら予約・お問い合わせも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。                                                                                                                                                                                                   

      

<< 前のページに戻る



診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0857-38-2118へ

診療時間
9:00~12:30
9:00~13:00
14:30~19:00
-
-
-
/
/
/
-
-
-
/
-
/
休診日:日曜日午後・祝日午後・木曜日
★ 変則診療時間:土曜日午後14:30-18:00
ご予約・お問い合わせはこちら
山根歯科医院の外観
フッターオファー

© 2021 山根歯科医院